2011年06月04日
スクリプトってすごいなぁ><

お友達にお願いしてスクリプトを書いてもらいました

スクリプトってすごいなぁ…><
私も勉強しなきゃと思いました

本当に色んな表現が出来るセカンドライフですね


このにゃんこ傘はお友達のとあるイベント(?)用に作ったものを改造したものです。
イベントに参加することってあまりないから、どんな風になるか楽しみです♪
私以外の方のをちらっと見せてもらったんですが、ものすごい綺麗だったのでどきどき…

2011年01月30日
ブレンダーって楽しい。
最近、ショップの新作を作るでもなくもそもそとブレンダーで遊んでいます
どうにもイメージが貧困なので、お題を貰って作る日々です(笑)

ブレンダーに入れたSLスクリプトの癖もわかってきた気がします
(´∀`*)
いまだにかくかくしたものの作り方がわかってませんが…
明日は、四角いものの練習をしてみようと思います ><
ほんのり光るにんじんは、葉の部分が風に揺れるようにしてみました♪
草木とか作れるようになりたいなぁ…><*

どうにもイメージが貧困なので、お題を貰って作る日々です(笑)

ブレンダーに入れたSLスクリプトの癖もわかってきた気がします

いまだにかくかくしたものの作り方がわかってませんが…

明日は、四角いものの練習をしてみようと思います ><
ほんのり光るにんじんは、葉の部分が風に揺れるようにしてみました♪
草木とか作れるようになりたいなぁ…><*
2011年01月13日
ブレンダーセッティングメモ!
みんないろいろ弄っていて楽しそうだな~!
というわけで、ブレンダーに手を出してみました(´∀`*)
しかしながらセッティングに1日かかりましたね><
途中でくじけそうでした
In My World-セカンドライフでできちゃった♪- さんや、
リカのきままなブログ さんを参考になんとかこぎつけましたよ!
セカンドライフって本当に先輩方が力強くて、本当に助かります><
ブレンダーwikiも検索しまくりましたが、ソラマメで検索しても情報があるので大助かりです!
セッティングするまでの順番メモを自分用にですが書いておきます。
ブレンダーを本家からDL
http://www.blender.org/download/get-blender/
Python というブレンダーを動かすプログラム?をDL
http://www.python.jp/Zope/download/pythoncore
ブレンダーを立ち上げたときに後ろに出る黒いウィンドウを参照に、
対応バージョンを入れるとよさそう?
Primstar というセカンドライフ用スクリプトをDL
http://dominodesigns.info/node/4/release
自分のブレンダーのバージョン→Apply で入手できます。
解凍して、スプリクトフォルダに丸投げ!
これでセカンドライフ用のセッティングは出来た気がします
日本語にするには、同じくこちらのページを参考にさせていただきました!
はじめはお題のグラスから作ろうと思ったんですが、せっかくなら!
と、椅子のベースに手を出してしまいました(笑)
第一弾はこちら!!

……??
もうすこし弄ってからまたあげてみよう!!!
と、もそもそと弄りまして…

ブレンダーの画面で、本当はこうなるはずだったんですが…。

まだまだ先は長そうです
というわけで、ブレンダーに手を出してみました(´∀`*)

しかしながらセッティングに1日かかりましたね><
途中でくじけそうでした

In My World-セカンドライフでできちゃった♪- さんや、
リカのきままなブログ さんを参考になんとかこぎつけましたよ!
セカンドライフって本当に先輩方が力強くて、本当に助かります><
ブレンダーwikiも検索しまくりましたが、ソラマメで検索しても情報があるので大助かりです!
セッティングするまでの順番メモを自分用にですが書いておきます。
ブレンダーを本家からDL
http://www.blender.org/download/get-blender/
Python というブレンダーを動かすプログラム?をDL
http://www.python.jp/Zope/download/pythoncore
ブレンダーを立ち上げたときに後ろに出る黒いウィンドウを参照に、
対応バージョンを入れるとよさそう?
Primstar というセカンドライフ用スクリプトをDL
http://dominodesigns.info/node/4/release
自分のブレンダーのバージョン→Apply で入手できます。
解凍して、スプリクトフォルダに丸投げ!
これでセカンドライフ用のセッティングは出来た気がします

日本語にするには、同じくこちらのページを参考にさせていただきました!
はじめはお題のグラスから作ろうと思ったんですが、せっかくなら!
と、椅子のベースに手を出してしまいました(笑)
第一弾はこちら!!

……??

もうすこし弄ってからまたあげてみよう!!!
と、もそもそと弄りまして…

ブレンダーの画面で、本当はこうなるはずだったんですが…。

まだまだ先は長そうです

2010年11月03日
まずは撮影?
7's Roomのハロウィンフリービーは片付けさせていただきました!
ありがとうございました
まったりワインとレバーパテに上機嫌でテクスチャを描いていたわけですが…
見事な1日酔い
二日もたっていないのに頭痛とか、どうなんでしょう…><
ちょっと時間を置いたら回復したので、ざっとワンピースを作っていました♪

モチベーションを上げようと、製作途中ですがお気に入りの街でぱしゃり★
ファーマフラーを作ってみたんですが、難しいですね…><
リンク漏れがあったり、親プリムを間違えたりと…
アクセサリー職人さんたちを尊敬します!
むしろ自分で製作するようになってから、クリエイターさん達の凄さをさらに感じるようになりました。
一番初めにスキンに手を出したんですが、途中まで描いて投げ出しましたしね…(笑)
いやー、物を作れる人たちって尊敬です。
修行僧の気持ちで作業するスキルを身につけなければ…!
ありがとうございました

まったりワインとレバーパテに上機嫌でテクスチャを描いていたわけですが…
見事な1日酔い

二日もたっていないのに頭痛とか、どうなんでしょう…><
ちょっと時間を置いたら回復したので、ざっとワンピースを作っていました♪

モチベーションを上げようと、製作途中ですがお気に入りの街でぱしゃり★
ファーマフラーを作ってみたんですが、難しいですね…><
リンク漏れがあったり、親プリムを間違えたりと…

アクセサリー職人さんたちを尊敬します!
むしろ自分で製作するようになってから、クリエイターさん達の凄さをさらに感じるようになりました。
一番初めにスキンに手を出したんですが、途中まで描いて投げ出しましたしね…(笑)
いやー、物を作れる人たちって尊敬です。
修行僧の気持ちで作業するスキルを身につけなければ…!
2010年11月02日
はっぴーはろうぃんでしたっ!
ハロウィンでしたね!
と初っ端から過去形ですが、お友達のお城でハロウィンパーティーしてきました
その時の写真はまた後ほど紹介できたらと思っています♪
7's Roomのハロウィンギフトですが、明日の17時くらいに撤去しようと思っております。


また取ってない方はそれまでにどうぞ。
最近はいそいそとショップ開店準備をしております。
販売物より先に看板作ったりなんだりと、順番が逆な気がしますが…(笑)
テスト勉強するはずが机の掃除をし始める心境に似ていますw

一番初めに透明なテクスチャーを貼ったプリムを行方不明にしました…
←
なんとか探してこうやってガラスにショップ名を入れることができました♪
うっすらスモークガラスに薔薇モチーフが入っています。
…ネタ服ばっかりなのに、こんなゴシックテイストなガラスで大丈夫だったかな~?
なんて、不安がよぎりつつも準備を進めて行きますよ♪
当初はちょっとまだら青緑に黄色い星が飛んだ文字だったんですが、
流石にごちゃごちゃしすぎかなー…?と、現在のモノになりました。
ポップな気分なと気はいつの間にか変更してあるかもしれません(笑)
このナナコの覚え書きブログはソラマメ非課金ですが、ショップが始まったらショップのコトは こんぺき さんで書いていくこととなりました!
今まで通り、モノづくりのあれこれやら、お買い物記録はこちらで付けて行こうと思っておりますので、
今後ともよろしくお願いいたします♪
こんぺきは共同ブログになってますので、他のクリエイターさんの情報を見て行くのも楽しいかと思います♪
と初っ端から過去形ですが、お友達のお城でハロウィンパーティーしてきました

その時の写真はまた後ほど紹介できたらと思っています♪
7's Roomのハロウィンギフトですが、明日の17時くらいに撤去しようと思っております。


また取ってない方はそれまでにどうぞ。
最近はいそいそとショップ開店準備をしております。
販売物より先に看板作ったりなんだりと、順番が逆な気がしますが…(笑)
テスト勉強するはずが机の掃除をし始める心境に似ていますw

一番初めに透明なテクスチャーを貼ったプリムを行方不明にしました…

なんとか探してこうやってガラスにショップ名を入れることができました♪
うっすらスモークガラスに薔薇モチーフが入っています。
…ネタ服ばっかりなのに、こんなゴシックテイストなガラスで大丈夫だったかな~?

なんて、不安がよぎりつつも準備を進めて行きますよ♪
当初はちょっとまだら青緑に黄色い星が飛んだ文字だったんですが、
流石にごちゃごちゃしすぎかなー…?と、現在のモノになりました。
ポップな気分なと気はいつの間にか変更してあるかもしれません(笑)
このナナコの覚え書きブログはソラマメ非課金ですが、ショップが始まったらショップのコトは こんぺき さんで書いていくこととなりました!
今まで通り、モノづくりのあれこれやら、お買い物記録はこちらで付けて行こうと思っておりますので、
今後ともよろしくお願いいたします♪

こんぺきは共同ブログになってますので、他のクリエイターさんの情報を見て行くのも楽しいかと思います♪
2010年10月26日
FREEジーンズ&スキニー設置しました
某 一番いいのを頼む にまんまとハマっていたナナコです(笑)←
その情熱が制作欲に向いたのか、ジーンズを作っておりました。

このジーンズは試作品ということもあり、期間限定の0L$フリービーとして設置しております。
画像の通りユニセックスで履けます♪
ストレートのジーンズと、スキニー(下着)のセットとなっております。
ペチコートの下に履いたり、メンズでブーツインもいけますよ
手直し後、通常商品として販売させていただく予定です。
販売物が置かれる前に撤去も可能性としてはありますので、お早めにどうぞ!

製品版はお尻のラインや、前の擦れ具合を手直し予定です!
そうなるとユニセックスとはいかなそうですが(笑)
http://maps.secondlife.com/secondlife/Americamura/57/228/27
こちらからどうぞ♪
その情熱が制作欲に向いたのか、ジーンズを作っておりました。

このジーンズは試作品ということもあり、期間限定の0L$フリービーとして設置しております。
画像の通りユニセックスで履けます♪
ストレートのジーンズと、スキニー(下着)のセットとなっております。
ペチコートの下に履いたり、メンズでブーツインもいけますよ

手直し後、通常商品として販売させていただく予定です。
販売物が置かれる前に撤去も可能性としてはありますので、お早めにどうぞ!

製品版はお尻のラインや、前の擦れ具合を手直し予定です!
そうなるとユニセックスとはいかなそうですが(笑)
http://maps.secondlife.com/secondlife/Americamura/57/228/27
こちらからどうぞ♪
2010年10月18日
Free黒レーススカート設置しました!
本日もまたフリービーのお知らせです><*

レースが端に付いたスカートです。
ペチコートとしてお手持ちのジーンズやレギンスに重ねても使えます

こんな感じのボックスが屋根の上に置いてありますので、
拾ってやってください(笑)
http://maps.secondlife.com/secondlife/Americamura/57/228/27
ハッ!
画像だとアンダーが見えてる><
自分のアバターに調度いい位置にちょっとだけスカートを上げて履いてください
10L$がもったいないので、ボックスはこのままいきますが…そのうち差し換えますっ
そろそろショップの中身も作らなきゃなー…
とは思うんですが、こまごまとした物を作って満足しちゃってだめですね(笑)

レースが端に付いたスカートです。
ペチコートとしてお手持ちのジーンズやレギンスに重ねても使えます


こんな感じのボックスが屋根の上に置いてありますので、
拾ってやってください(笑)
http://maps.secondlife.com/secondlife/Americamura/57/228/27
ハッ!

画像だとアンダーが見えてる><
自分のアバターに調度いい位置にちょっとだけスカートを上げて履いてください

10L$がもったいないので、ボックスはこのままいきますが…そのうち差し換えますっ

そろそろショップの中身も作らなきゃなー…
とは思うんですが、こまごまとした物を作って満足しちゃってだめですね(笑)
2010年10月17日
フリーぬののふく&初期アイテム 設置しました!
今日も一日もさもさと製作してはああでもない、こうでもないとやっていました。
ネタとして作ったTシャツがウケがよかったので、またもやフリーアイテム置き場においてみました♪

ぬののふく(Tシャツ)、ひのきのぼう、おなべのふた
のセットです(笑)

何故か9色入っています←

様になるような…ならないような…(´ε`;)ウーン…
ポーズとかをちゃんと勉強しよう(´・ω・`)
ひのきのぼう&なべのふたは、とりあえず手に持てるだけのアイテムになっています。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Americamura/57/228/27
フリービーですので、こちらからどうぞ。
ハロウィンドレス同様、はしごを上った屋根の上においてあります♪
ネタとして作ったTシャツがウケがよかったので、またもやフリーアイテム置き場においてみました♪

ぬののふく(Tシャツ)、ひのきのぼう、おなべのふた
のセットです(笑)

何故か9色入っています←

様になるような…ならないような…(´ε`;)ウーン…
ポーズとかをちゃんと勉強しよう(´・ω・`)
ひのきのぼう&なべのふたは、とりあえず手に持てるだけのアイテムになっています。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Americamura/57/228/27
フリービーですので、こちらからどうぞ。
ハロウィンドレス同様、はしごを上った屋根の上においてあります♪
2010年10月17日
フリーハロウィンドレス&帽子置きました!
最近ブログをご無沙汰だったのですが…
お洋服つくりに嵌っておりました(笑)
アメリカ村にある自宅用に借りてた土地をショップ仕様に改装いたしました!
ソラマメもまだ課金していないという事で、ショップにはフリービーだけしか置いていません(笑)
まだまだお金が取れるスキルがないので、しばらくはフリーのものだけ作っては置いていると思います。

ハロウィンドレス
パンプキンカラーのレースのドレスです♪

魔女帽
ハロウィンドレスに入っている靴下と御揃いの紺色レース生地の帽子です。
動きに合わせてぷるぷるとふるえます(笑)
SLurlはこちらです。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Americamura/57/228/27
TPしたら(ショップ予定の)建物の横に出ると思います。
かかっているはしごを上ってもらうと、

こんな感じで置いてありますので、もしよかったら貰ってやって下さい><*
0L$or1L$って書いてますけど、両方とも0L$ですので!
ショップの店名も決まってないんですよね、実は…←
見切り発車にも程があるって話ですw
しかし、ものづくりって楽しいですねっ
お洋服つくりに嵌っておりました(笑)
アメリカ村にある自宅用に借りてた土地をショップ仕様に改装いたしました!
ソラマメもまだ課金していないという事で、ショップにはフリービーだけしか置いていません(笑)
まだまだお金が取れるスキルがないので、しばらくはフリーのものだけ作っては置いていると思います。

ハロウィンドレス
パンプキンカラーのレースのドレスです♪

魔女帽
ハロウィンドレスに入っている靴下と御揃いの紺色レース生地の帽子です。
動きに合わせてぷるぷるとふるえます(笑)
SLurlはこちらです。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Americamura/57/228/27
TPしたら(ショップ予定の)建物の横に出ると思います。
かかっているはしごを上ってもらうと、

こんな感じで置いてありますので、もしよかったら貰ってやって下さい><*
0L$or1L$って書いてますけど、両方とも0L$ですので!
ショップの店名も決まってないんですよね、実は…←
見切り発車にも程があるって話ですw
しかし、ものづくりって楽しいですねっ

2010年10月05日
服を作ってみました
ここ最近、SLにあまりログイン出来てなかったんですが、
週末時間が取れたのでワンピースを作ってみました
ふわっと揺れるスカートは筒を逆さにして、柔らかくした板をくっつけて…
と、調べただけで目眩がしていたのですが(笑)
更にハウトゥーブログさんを探していると、プリムスカート製造マシンがあるというではないですか!><*
4ステップでプリムスカートを作ろう!
こちらを参考にさせていただきました。
今は画像にある白い看板が出ているわけではなく、ピンクのボックスになっているようです♪
ざくざくっと黒に近い臙脂色でスカート作成!
ついでにアンダーのペチコートもきなり色で作成!
こうなると、ワンピースにしたい!
ということで前に頂いていたTシャツのテンプレートを流用させていただいて、
赤くぬりぬり…
首元はざっくり開けて、ちょっと谷間が覗いたらセクシーかも!
と、透過をしたのですがこちらのレイヤーはすでにTシャツ型に透過されていたもよう…。
フォトショップエレメンツさんの機嫌もよろしくなくほとほと困り果てましたorz
(後に画像に詳しいお友達から色々教えていただいたので、今度試してみます!)
襟元がどうやっても透過できなかったので、気合いがあるうちに作ってしまおうと今回は白襟に♪←
完成したワンピースはこちら。

前から

後から
襟元を急きょ作ったので、白色の影の質が違いますね
けど、こういったラインのお洋服は大好きなので自作出来て大満足です

ペチコートとスカートのリンクが出来てないので、今度は合体させねば…!><*
ちゃんとテクスチャーも作れるようにならなきゃですね(笑)
何をするにも家を片付けねばっ!
家に色々置きすぎて、肝心の作業用プリムが足りないんですよね…><(笑)
週末時間が取れたのでワンピースを作ってみました

ふわっと揺れるスカートは筒を逆さにして、柔らかくした板をくっつけて…
と、調べただけで目眩がしていたのですが(笑)
更にハウトゥーブログさんを探していると、プリムスカート製造マシンがあるというではないですか!><*
4ステップでプリムスカートを作ろう!
こちらを参考にさせていただきました。
今は画像にある白い看板が出ているわけではなく、ピンクのボックスになっているようです♪
ざくざくっと黒に近い臙脂色でスカート作成!
ついでにアンダーのペチコートもきなり色で作成!
こうなると、ワンピースにしたい!
ということで前に頂いていたTシャツのテンプレートを流用させていただいて、
赤くぬりぬり…
首元はざっくり開けて、ちょっと谷間が覗いたらセクシーかも!
と、透過をしたのですがこちらのレイヤーはすでにTシャツ型に透過されていたもよう…。
フォトショップエレメンツさんの機嫌もよろしくなくほとほと困り果てましたorz
(後に画像に詳しいお友達から色々教えていただいたので、今度試してみます!)
襟元がどうやっても透過できなかったので、気合いがあるうちに作ってしまおうと今回は白襟に♪←
完成したワンピースはこちら。

前から

後から
襟元を急きょ作ったので、白色の影の質が違いますね

けど、こういったラインのお洋服は大好きなので自作出来て大満足です


ペチコートとスカートのリンクが出来てないので、今度は合体させねば…!><*
ちゃんとテクスチャーも作れるようにならなきゃですね(笑)
何をするにも家を片付けねばっ!
家に色々置きすぎて、肝心の作業用プリムが足りないんですよね…><(笑)